Laxus

個人情報の取り扱いについて

ラクサス・テクノロジーズ株式会社(広島県広島市中区中町8-18 代表取締役 高橋啓介 以下「当社」)は、以下の方法で個人情報を取り扱います。

個人情報保護管理者

管理者:ラクサス・テクノロジーズ株式会社 経営管理執行役員
連絡先:info@laxus.co

個人情報の利用目的

個人情報の利用目的については、以下に挙げる目的を遂行するために利用するものとします。

お客様情報
  • 当社サービスにご登録時にお客さまが希望された情報の提供のため
  • 商品の発送、各種お申込みに関する業務のため
  • 商品情報の提供、ポイントサービス等各種サービスの提供に関する業務のため
  • マーケティングへの活用及びサービスの向上のため
  • 本人確認、認証サービスのため
  • 当社がおすすめする情報を紹介するため
  • モバイル端末の会員アプリにより収集した位置情報にもとづいて、お客さまの関連のある地域のおすすめ情報を配信するため
  • 決済、その他お客様との間の契約に基づく義務の履行のため
  • お問合せ、ご相談等にお答えするため、またその記録のため
  • お客様にサービスを安全に提供するため(こちらには利用規約に違反している利用者の発見と当該利用者への通知やサービス等を悪用した詐欺や不正アクセス等の不正行為を調査・検出・予防、及びこれらに対応することが含まれます。)
取引先情報
  • お取引に関するご連絡と運用を行うため
  • 受発注業務、請求支払業務のため
  • 当社が取り扱う商品・サービスに関するご提案やご案内を行うため
従業員(退職者を含む)情報
  • 当社の人事労務管理・賃金管理等のため
  • 社内連絡、通知、通達等のため
  • 安全衛生管理、健康管理、その他福利厚生(本人及び家族の情報を含む。)等のため
採用応募者情報
  • 当社の採用活動に関わる、各種情報のご案内並びにお申込受付を行うため
  • 採用選考の実施及び選考に関するご連絡等の事務処理、ご案内のため
株主情報
  • 会社法に基づく権利行使・義務履行のため
  • 関係を円滑にするための各種の方策を実施するため
  • 各種法令に基づく所定の基準による記録作成等、株主様管理のため
  • 当社が行う各種イベント、アンケートその他企画の実施のため

当社は、これらの利用にあたってはその一部の事務を株主名簿代理人である三井住友信託銀行株式会社へ委託しています。株主の個人情報に関するお問い合わせは、以下の三井住友信託銀行の電話番号で承っております。

株主の個人情報に関するお問い合わせ窓口
三井住友信託銀行株式会社 大阪本店 証券代行部
〒540-8639 大阪市中央区北浜四丁目5番33号
TEL 0120-782-031(土日祝日・年末年始を除く9:00~17:00)
※ 尚、お問い合わせ内容によりましては、当社へのお問い合わせをしていただくことがありますので、あらかじめご了承下さい。

個人情報の第三者提供について

当社は、お客さまより取得させていただいた個人情報を適切に管理し、あらかじめお客さまの同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次の場合を除きます。

  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合に、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  • 利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の全部または一部を委託する場合

個人情報取扱いの委託

当社は、事業運営上、お客様によりよいサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによるお客様の個人情報漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

個人情報の提供の任意性の有無

個人情報の提供は任意ですが、ご提供いただけない場合は、対応できない又は処理に支障が生じる可能性があります。

自動的な情報の取得

当社の運営するWebサイトでは、どのようなサービスがお客様に好まれているかを判断するために、アクセスログの集計を行います。アクセスログはアクセスされた方のドメイン名やIPアドレス、使用されているブラウザの種類、アクセス日時などが含まれますが、アクセスログはあくまでも統計的データとして用いるものであり、お客様の個人情報と結びつけることはございません。

安全管理措置に関する事項

個人情報の適正な取り扱いのために、個人情報保護規程を策定した上で以下の措置を講じています。

  • 個人情報保護の責任者を設置し、個人情報保護体制を整備しています。
  • 定期的な内部監査等により管理状況の確認を実施しています。
  • 就業規則に秘密保持に関する事項を定める他、個人情報の取り扱いの留意事項等について、従業員に定期的な教育研修を実施しています。
  • 情報に応じて、アクセス制限、データの暗号化等の措置の実施及び外部からの不正アクセスまたは不正ソフトなどから保護する仕組みを導入しています。

開示等の求めに応じる手続等に関する事項

当社のサービスに登録された個人情報(当社が保有する個人データを含みます。)に関する利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去又は第三者提供の停止、第三者提供記録の開示等(以下「開示等」といいます。)を希望される場合、次の手順によりご請求ください。

開示等の求めの申出先

〒730-0037 広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ14階
ラクサス・テクノロジーズ株式会社 個人情報お問い合わせ係
連絡先:info@laxus.co

開示等のご請求に際して提出いただく書面・様式(以下「請求書」といいます。)等

開示等をご請求の場合、個人情報に関する開示等の請求書に必要事項をご記入のうえ、本人確認のために必要な証明書のコピーをご用意いただき、指定の窓口までご郵送ください。ご請求は、書面のみの受付です。(ご希望の方には、請求書を当社から郵送します。その旨をお申し出ください。)

  • 本人確認のために必要な証明書

本人の氏名、住所、生年月日の記載があるもののコピー
A. いずれか1点でよいもの(写真付き公的身分証明書で有効期限内のもの)
・運転免許証 ・パスポート ・マイナンバーカード B. 2種類ご用意いただく必要があるもの(写真のない公的身分証明書ほかで有効期限内のもの)
なお、氏名や住所、生年月日を除き、「本籍地」「診療録」など本人確認に必要ない記載がある場合は、その部分は紙などで隠してコピーしてください。
・戸籍抄本 ・住民票の写し(発行から3か月以内のもの) ・介護保険の被保険者証 ・各種保険の被保険者証 ・国民年金手帳 ・恩給証書 ・外国人登録票の写し ・写真付き職員証(生年月日の記載があるもの) ・写真付き学生証(生年月日の記載があるのもの) ・勤務先等証明書(生年月日の記載があるもの)

代理人による開示等の求め

開示等の求めをする者が、未成年者または成年被後見人の法定代理人もしくは開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人である場合、以下の証明書類をご提出いただくことが必要になります。

  • 法定代理人の場合
    • 法定代理権があることを確認するための書類(戸籍謄抄本、住民票の写し、親権者の場合は扶養家族が記入された保険証の写しも可)1通
    • 十分な判断能力を有していない等の子ども又は成年被後見人の法定代理人であることを確認するための書類(法定代理人の運転免許証、パスポート等の公的書類の写し)1通
  • 委任による代理人の場合
    • 委任状1通
    • 本人の印鑑証明書1通
利用目的の通知及び開示の求めに関する手数料及びその徴収方法

手数料は1回のお求めごとに800円(手数料および書留郵便料金)となります。800円分の郵便切手を申請書類にご同封ください。手数料が不足していた場合は、その旨をご連絡いたします。所定の期間内に不足分のお支払いがない場合は、開示等の求めがなかったものとみなして取り扱います。
なお、当社への提出に必要な証明書類の取得に要する諸費用、郵便や通信、交通費に関する実費等は、お手数ですがお客さまにてご負担願います。

開示等の求めに対する回答方法

回答につきましては、ご本人であることが確認され次第、すみやかに申請のあったご本人へご本人による異議がない場合に限り、電話・書面・電磁的記録等のいずれかの方法で回答いたします。(代理人による求めの場合は、その代理人の求めが正当なものであることを確認次第、同様に代理人へ回答いたします。)

開示等の求めに関して取得した個人情報の利用目的

開示等の求めに関して取得した個人情報は、開示等の求めへの対応に必要な範囲でのみ取り扱うものとします。提出頂いた書類は、開示等の求めに対する回答が終了後、廃棄させて頂きます。

不開示事由について

次に定める場合は、不開示とさせていただきます。

  • お申し出の際に、ご登録の住所、氏名、生年月日、ID・パスワードが一致しない等、本人確認ができない場合
  • 代理人による求めに際して、代理権が確認できない場合
  • 開示等の求めの対象が保有個人データに該当しない場合
  • 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 当社の業務に適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • 他の法令に違反することとなる場合

苦情の受付窓口に関する事項

当社による個人情報の取り扱いに関する苦情につきましては、下記までお申し出ください。

ラクサス・テクノロジーズ株式会社 個人情報お問い合わせ係
〒730-0037 広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ 14階
連絡先:info@laxus.co

※直接ご来社いただいてのお申し出はお受け致しかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。

その他

(1)当社が、ご本人への通知、利用規約等のご承認の方法により、別途、利用目的等を個別に示させていただいた場合等には、その個別の利用目的等の内容が、以上の記載に優先いたしますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
(2)当社は、個人情報保護に関する取り組みの運営変更のため、または法令の変更等に対応するために、本事項を予告なく変更・改定する場合がございます。予めご了承ください。

2025年2月28日改定

委任状サンプル.pdf [16KB]