
SUSTAINABILITY・CSR
サステナビリティ・CSR

地球のために行動する
ラクサスを活用して
環境に優しい暮らしを。
ラクサスを使う事は地球環境の保護に役立ちます。
毎年多くのバッグが焼却されています。
あなたがラクサスを使うと、焼却されるバッグが一つ減ります。
所有から共有へ、廃棄から再利用へ、
あなたのエシカルな生き方が
サステナブル(持続可能)な社会を実現します。
CORPORATE RESPONSIBILITY
私たちができること
DONATION UNICEF
ユニセフへの寄付
世界の子どもたちのために弊社は「世界中に笑顔を」という経営理念にもとづき、
売り上げの一部を、世界の子どもたちのために活動するユニセフに寄付しています。
ラクサス・テクノロジーズ株式会社からユニセフへの寄付については月ごとにご報告しております。
多くのみなさまからご厚意をいただき本当にありがとうございました。
引き続き寄付を受付けておりますのでご協力よろしくお願い申し上げます。

I LOVE HIROSHIMA PROJECT
I ♥ HIROSHIMA プロジェクト
私たちの経営理念は、「世界中に笑顔を」です。
日本三景の一つで世界遺産(文化遺産)となっている宮島の厳島神社や、
平和の象徴として毎年世界中から多数の人が訪れる広島平和記念公園を中心に、
広島の観光地の清掃活動を展開する環境プロジェクトです。
創業の地であり、私たちを育んでくれた広島の恵まれた 美しい観光地を次の世代に引き継いでいくために、
私たちは「I LOVE HIROSHIMA プロジェクト」を通じて 清掃活動を行っています。

ファストファッションの流行は、ひとを豊かにしたでしょうか。
モノを安く買うことは、人の技術を安くする。
つくり過ぎる社会は、捨て過ぎる社会へ向かってしまう。
ラクサス。
それは、ブランドをシェアして守る愛し方。
偉大なデザイナーと技術者たちに敬意を持ち、メンテナンスしながら、その作品を大切に受け継いでいく。
そんなブランドとの付き合い方を、無理なくつづけていくために。
もっと自由に、本物を持つよろこびを広げるために。
もっとスマートに、持続可能な社会をつくるために。
そんなファッションの愛し方こそ、世界をしあわせにすると思うから。