ファッション誌「anan」3月15日号で、ラクサスが紹介されました!

2023-03-09 メディア掲載

日々を豊かにする「最先端の暮らし」の選択肢の一つ「サブスク」はどう利用するのが賢いのか?
サブスクサービスを選ぶ際のポイントや、お勧めできるサブスクサービスを紹介する特集です。

おすすめのファッション系サブスクの1つとして、ラクサスをご紹介いただいています。
ぜひ、ご覧ください!


▶ anan 3月15日号 No. 2339 試し読みと目次はこちら


記事を読んでラクサスのサービスに興味を持ったら、以下のリンクより実際のサービスに触れてみて下さい。

▶︎ラクサスのサービスはこちらから

facebook-icon
facebook-icon

ファストファッションの流行は、ひとを豊かにしたでしょうか。
モノを安く買うことは、人の技術を安くする。
つくり過ぎる社会は、捨て過ぎる社会へ向かってしまう。

ラクサス。
それは、ブランドをシェアして守る愛し方。
偉大なデザイナーと技術者たちに敬意を持ち、メンテナンスしながら、その作品を大切に受け継いでいく。
そんなブランドとの付き合い方を、無理なくつづけていくために。

もっと自由に、本物を持つよろこびを広げるために。
もっとスマートに、持続可能な社会をつくるために。
そんなファッションの愛し方こそ、世界をしあわせにすると思うから。

Laxus
地球のために行動する

地球のために行動する

ラクサスを活用して
環境に優しい暮らしを。

ラクサスを使う事は地球環境の保護に役立ちます。 毎年多くのバッグが焼却されています。 あなたがラクサスを使うと、焼却されるバッグが一つ減ります。

所有から共有へ、廃棄から再利用へ、 あなたのエシカルな生き方が サステナブル(持続可能)な社会を実現します。

THINK Overproduction

作りすぎを考える

ラクサスでは偉大なるデザイナーの想いと作品を継承・提供していきます。

もっと詳しく

ラクサス・テクノロジーズ株式会社

広島本社オフィス

〒730-0037 広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ 14F

東京オフィス

〒106-6119 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 19F

Laxus Base

〒734-0013  広島県広島市南区

🥇内閣総理大臣表彰 日本サービス大賞 優秀賞

🥇経済産業省 経産大臣賞 最優秀賞 受賞 *

🥇米国・日本で190万DL突破!

*2017年10月ニッポン新事業創出大賞

シェアリングエコノミー認証マーク ラクサスは、内閣官房IT総合戦略室が策定し、シェアリングエコノミー協会が設定した認証マーク取得サービスです。安全性及び信頼性が確保されたオフィシャルなサービスです。

エシカル協会 ラクサスは人、社会、地球環境に考慮したエシカル消費を推進するエシカル協会の正会員です。サステナブルな社会の実現を目指します。

日本流通自主管理協会(AACD) ラクサスは、日本流通自主管理協会(AACD)の正会員です。専門の判定士による厳重なチェックを行っております。コピー商品は一切取り扱っておりません。安心してご利用くださいませ。

公益社団法人日本通信販売協会(JADMA・ジャドマ) ラクサスは、特定商取引法第30条に定められた公益社団法人日本通信販売協会(JADMA・ジャドマ)の正会員です。どうぞ安心してお付き合いくださいませ。

シェアリングエコノミー協会 シェアリングサービスを安心して利用できる環境作りと法的整備を推進するシェアリングエコノミー協会の正会員です。