Laxus

2017-12-22

「ラクサス」が「H.I.S.」とコラボ!

「ブランドバッグ de 旅しよう!」サービス開始!

報道関係者各位


1016_laxus_his



 日本最大のバッグシェアサービス「Laxus(ラクサス)」を運営する、ラクサス・テクノロジーズ株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役社長:児玉 昇司 以下、ラクサス)は、株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都新宿区 代表取締役会長兼社長:澤田 秀雄 以下、H.I.S.)と共同で、2017年12月25日から、新しい旅のスタイルを提案するコラボ企画「ブランドバッグ de 旅しよう!」を開始します。




本サービスは、非日常である旅行にブランドバッグのシェアリングを組み合わせることで、さらに特別な体験となるよう企画されました。ラクサスは、52ブランド21,000個以上の高級バッグを無期限・交換無制限で使い放題できる月額6,800円(税別)のサービスです。H.I.S.の旅行商品を予約した人には、ラクサスの12,000円分ポイントがプレゼントされます。優待ポイントは、ラクサスアプリをダウンロードした後、「H.I.S.招待コード」を入力すると受け取れる仕組みです。1ヶ月目は無料、2ヶ月目も半額以下になるので、気軽に好みのブランドバッグを利用できます。

今後はH.I.S.が展開する、旅する女性に向けた『女子旅』専用商品や、『母娘旅』など旅のニーズに応じてキャンペーンを実施していく予定です。


<ラクサスについて> 
経済産業省 経済産業大臣賞(最優秀賞)受賞*
月額6,800円(税別)の定額で、21,000個(2017年11月時点)を超えるブランドバッグを、無期限で利用できる新感覚のシェアサービスです。「高すぎて買えない」「バッグを保管するスペースがない」といったストレスから女性を解放するためにサービスを展開し、働く20~50代の女性を中心にご利用いただいています。 2017年1月には、家に眠っているブランドバッグをラクサスに預けることで年間最大24,000円のお小遣い稼ぎができる、世界初のCtoCバッグシェアサービス「ラクサスX」を開始しました。
*2017年10月ニッポン新事業創出大賞



■「ブランドバッグ de 旅しよう!」サービス概要
開 始 時 期 2017年12月25日(月)
対    象 H.I.S.店舗(東日本159店舗)・首都圏発のH.I.S.公式サイトで海外・国内旅行をご予約された方
詳細 URL https://laxus.co/lp_his



■会社概要
日経新聞 NEXTユニコーン108社に選ばれました!*
(ユニコーン:時価総額10億ドル(1,120億円)を超えるベンチャー企業)
会社名 ラクサス・テクノロジーズ株式会社
所在地 本社 広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ14F
東京オフィス 東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー19F
設立 2006年8月31日
資本金 16億 324万 110円(2017年4月13日現在)
事業内容 バッグシェアサービス「ラクサス」運営(https://laxus.co/
代表者 児玉昇司
URL https://corp.laxus.co/
*2017年11月20日 日本経済新聞


■本件に関する報道関係者お問い合わせ
ラクサス・テクノロジーズ株式会社 広報担当:川本
TEL:082-236-3801
FAX 番号:082-236-3802
E-MAIL:yasu@laxus.co
営業時間 平日/9:00~18:30 土日祝/休み

株式会社エイチ・アイ・エス 経営企画室 広報
TEL:03-5908-2346
営業時間 平日/10:00~18:30 土日祝/休み

一覧ページへ戻る