Laxus

2017-10-10

日本最大のバッグシェアサービス「ラクサス」が 最優秀賞

経済産業省 経済産業大臣賞を受賞! 大規模な人材獲得へ!

報道関係者各位

 日本最大のバッグシェアサービス「ラクサス」を運営する、ラクサス・テクノロジーズ株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役社長:児玉 昇司 以下「ラクサス」)は、第12回ニッポン新事業創出大賞で『最優秀賞 経済産業省 経済産業大臣賞』を受賞し、一層のサービス強化、体制強化のため、「開発エンジニア」、「マーケティング」、「カスタマーサポート」など、あらゆる部門で大規模な人材獲得を実施いたします。

 

 昨今、盛り上がりを見せている「シェアリングエコノミー」を牽引するバッグシェアサービス「ラクサス」は、月額6,800円で、52ブランド・20,000個(2017年10月時点)を超えるバッグを、無期限で利用できる新感覚サービスで、2015年2月にローンチ後、成長し続けています。
    この度、「ラクサス」はニッポン新事業創出大賞で『最優秀賞 経済産業省 経済産業大臣賞』を受賞したことを受け、さらなる事業規模の拡大に向け、従来の「約3倍」もの応募を受け付けし、体制強化を行います。

    募集は主軸であるアプリ・Webサービスを支える「開発エンジニア」をはじめ、あらゆる部門を想定していますが、「現在のスキル」ではなく「やる気」を重要視し、「ラクサス」の経営理念である「世界中に笑顔を」を一緒に実現できるメンバーを募集いたします。

 

■ラクサス・テクノロジーズ会社概要
会社名 ラクサス・テクノロジーズ株式会社
所在地 本社 広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ14F
東京オフィス 東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー19F
設立 2006年8月31日
資本金 16億 324万 110円(2017年4月13日現在)
事業内容 バッグシェアサービス「ラクサス」運営(https://laxus.co/
代表者 児玉昇司
URL https://corp.laxus.co/

<ラクサスについて> https://laxus.co/
「ラクサス」は、月額6,800円の定額で、20,000個(2017年10月時点)を超えるバッグを、無期限で利用できる新感覚のブランドバッグのレンタルサービスです。「高すぎて買えない」「バッグを保管するスペースがない」というようなストレスから女性を解放するためにサービスを展開し、働く20~50代の女性を中心にご利用いただいています。 2017年1月には、家に眠っているブランドバッグをラクサスに送って年間最大24,000円のお小遣い稼ぎができる、世界初のCtoCバッグシェアサービス「ラクサスX」を開始いたしました。

 

■本件に関する報道関係者お問い合わせ
ラクサス・テクノロジーズ株式会社 広報担当:川本
TEL:082-236-3801
FAX 番号:082-236-3802
E-MAIL:kikaku@ml.laxus.co

一覧ページへ戻る