多くのお客さまにご愛用いただき、ラクサスは9周年を迎えることができました。
皆さまに感謝を込めて、お客さまと一緒に積み重ねてきたラクサスの今を大公開します!
数字で見るラクサス
これまでのアプリダウンロード数
220万以上(2,206,360DL)
9年間の中には、コロナ禍でお出かけできない時期もありましたが、見るだけでも楽しいラクサスのアプリは220万以上のダウンロードをいただきました。
9年間の中には、コロナ禍でお出かけできない時期もありましたが、見るだけでも楽しいラクサスのアプリは220万以上のダウンロードをいただきました。
9年間で流通したバッグの総額
2,876億円以上(287,683,420,688円)
新作バッグはもちろん、今では買えない希少なバッグまで多くのお客さまにお楽しみいただいています。
9年間で8万人以上の女性一生分の洋服代を超える金額のバッグを使っていただきました。
新作バッグはもちろん、今では買えない希少なバッグまで多くのお客さまにお楽しみいただいています。
9年間で8万人以上の女性一生分の洋服代を超える金額のバッグを使っていただきました。
コーデの決め手はバッグ。
ラクサスなら「とっかえひっかえ」でファッションを楽しめます。
お客さまおひとりが借りたバッグの総数
-
247コ
-
241コ
-
236コ
女性の平均バッグ所有数はおおよそ4個。
通常の62倍近くのブランドバッグを
楽しまれています。
女性の平均バッグ所有数はおおよそ4個。
通常の62倍近くのブランドバッグを楽しまれています。
お客さまおひとりが使ったバッグの総額
最
高
7,217万円以上
自宅にいながらスマホで簡単にとっかひっかえ。
すでに家が2軒建つほどの金額のバッグを楽しまれた方もいます。
自宅にいながらスマホで簡単にとっかひっかえ。
すでに家が2軒建つほどの金額のバッグを楽しまれた方もいます。
ラクサスのブランドバッグはその数なんと40,000種類以上
総リペアバッグ数
のべ23,295コ
丁寧にメンテナンスし偉大なるデザイナーの想いと作品を継承・提供していくことは、ラクサスだからこそできる価値提案だと考えています。
丁寧にメンテナンスし偉大なるデザイナーの想いと作品を継承・提供していくことは、ラクサスだからこそできる価値提案だと考えています。
お客さまの声をもとに
多くの機能・プランが生まれました!
-
Laxusアプリ登場
2015
世界初、ブランドバッグシェアリングサービスの「Laxus」が登場
- コンシェルジュサービス開始
- 開始5ヶ月で2万ダウンロード
-
Webサービス開始
2016
バッグを貸し出してお小遣いを稼げるラクサスXのサービスを開始
- 3Dタッチに対応
- バッグ数6,000個突破
-
2017
“より使いやすく”を考えアプリのUIを大幅変更
- LaxusとラクサスXのアプリを統合
- 流通総額 100億円突破
- 新着バッグ画像のフリックのみで「お気に入り」可能に
-
2018
- ラクサスXでのお小遣い受取りがコンビニ出金で受取OKに
- バッグのコンビニ返却可能に
- スタイリスト向け 無償貸し出しサービス開始
- バッグ数25,000個突破
- 取り扱い57ブランドに
-
2019
- 東証プライム上場企業 株式会社ワールドと戦略的パートナーシップ
- アプリ上でバッグが360度回転
-
2020
- お気に入りフォルダ改善
- 検索機能強化
- 試して買えるサービススタート
新物流拠点「Laxus Base」をオープン
-
2021
- 検索サジェスト表示実装
- メンズバッグ公開スタート
- ユーザー自身がリユース配送箱か新品箱かを選べるように
- バッグの画像で検索可能に
- 類似バッグの検索スタート
- バッグ一覧に星評価を表示
- バッグの比較機能追加
たくさんのバッグと出会えるような機能を数多く搭載
-
2022
- 身長ごとにバッグのサイズ感が確認できる新機能スタート
- パーソナルカラー診断
- 毎日のコーデ提案”Outfit”登場
- 試着機能登場
- 検索に「コーデから探す」を追加
- 行動に応じたAIレコメンド開始
- 160万ダウンロード達成
-
2023
- LINEでもお問合せが可能に
- 重さ検索スタート
- Laxusキャッシュサービス開始
- クイックチェンジスタート
- 再交換無料サービス
- プレミアム交換
- 200万ダウンロード達成
-
2024
- 骨格診断から似合うバッグ
- 星座占い
今なら、3ヶ月半額 !
ラクサスにどんなバッグがあるか見てみる
ファストファッションの流行は、ひとを豊かにしたでしょうか。
モノを安く買うことは、人の技術を安くする。
つくり過ぎる社会は、捨て過ぎる社会へ向かってしまう。
ラクサス。
それは、ブランドをシェアして守る愛し方。
偉大なデザイナーと技術者たちに敬意を持ち、メンテナンスしながら、その作品を大切に受け継いでいく。
そんなブランドとの付き合い方を、無理なくつづけていくために。
もっと自由に、本物を持つよろこびを広げるために。
もっとスマートに、持続可能な社会をつくるために。
そんなファッションの愛し方こそ、世界をしあわせにすると思うから。